答志中学校で卒業サプライズライブ!

3月6日は市内中学校の卒業式が(神島中学校は8日)行われました。
卒業生の皆さん、ご卒業おめでとうございます。

 

答志中学校の卒業式に取材に行ってきました

無事卒業式が終わると、保護者の皆様から卒業生へサプライズプレゼントが!

なんと・・・

 

川嶋あいさんが駆けつけてくれました!!!

 

川嶋さんからは、"卒業後もふるさとを大事に思っていてほしい"と、あたたかい言葉が贈られました。

その後、披露された曲は卒業の定番ソング「旅立ちの日に・・・」です。

ピアノの伴奏と川嶋さんの歌声で包まれた体育館は、とても素敵な空間でした。
卒業生だけでなく、在校生の心にも響いたのではないでしょうか。

演奏が終わると、先生からはアンコールの声が!

アンコールの声が体育館に響き渡ると、川嶋さんは「卒業ライブでアンコールがあったのは初めてです」と驚きながらも「一緒に歌いませんか?」と素敵な提案をいただきました。

卒業生から在校生、先生方、保護者の方々と体育館にいる全員で大合唱です。

誰もが知る卒業の定番ソング、息もぴったりで素敵な歌声に大感動でした。
きっと皆さんの一生の思い出になったことと思います。

大合唱が終了した後は川嶋さんに花束を贈呈し、記念撮影です。

皆さんの笑顔が輝いていました✨

卒業生は最後のホームルームを終え、校舎を出た後もたくさんの報道関係者のインタビューに答えてくれました。

「目の前で聞けて感動した」「卒業後は離れ離れになるけれど、ふるさとを思い出して頑張りたい」という声が上がり、川嶋さんの言葉と歌がしっかり届いている様子でした。

保護者の方からも「コロナ禍で小学校の卒業式や修学旅行が制限された学年だったので、中学校卒業のタイミングで川嶋あいさんに来ていただけてとても嬉しいです」と歓喜のお言葉をいただきました。

準備段階では、卒業生にばれてしまいそうになるというハプニングもあったそうですが、何とかごまかし、サプライズは無事に大成功!

 

卒業生の皆さんご卒業おめでとうございました。

 

答志島を満喫された川嶋さん

リハーサルのため前日入りしていた川嶋さん。寿々波でごゆっくり過ごされていたようです。
朝の景色がとても綺麗でしたと言っていただきました。

サプライズイベントが終わると、昼食は、まるみつへ。
先程まで同じ会場で息子さんの卒業式を見届けていたお父様が握ったお寿司を食べ、島の人の温かさを感じていただけたかなと思います。

昼食後は地域おこし協力隊が答志島を案内し、帰りの定期船の時間ギリギリまで満喫されていました。

船からの景色を気に入ってくださり寒い中でもデッキから景色を楽しんでおられました。

三重県南勢地域に訪れたのは初めてだそうで、初めてが鳥羽市で光栄です!
また、ぜひ遊びに来てください!

この度は卒業サプライズライブの開催地として答志島を選んでいただき、ありがとうございました。

あやめ

とばる編集部員

2024年4月、とばる編集部員に仲間入り。新米記者として日々勉強しています!年中趣味を探していますが最近はカメラを購入したので、きれいな写真を撮れるよう修行中。