
月あかりが照らす夜の道 ~石神さん夜参り~
観光
こんにちは!とばる編集部員のCHIKUSAです。
今回ご紹介するのは相差町にある石神さん(神明神社)の夜参りです。
石神さんは、パワースポットとしてや女性の願いを叶えてくれることでも有名です。
以前、参拝に訪れたとき、年に数回、夜参りが行われていることを知り行ってきました。
開催日は新月か満月の日に開催されているようですが、9月23日に開催されたのは上弦の月の日です。
専用の駐車場に車を停め、参道の入口へ向かいます。入口にある相差海女文化資料館の駐車場に到着。駐車場では、数店舗の屋台が開かれています。
参道の入口には関係者の方が、夜道を照らすド―マン・セーマンの印が書かれた提灯を貸してくれます。この提灯を手に持ち、参道を照らしながら歩きます。日中とは全く違う風景です。そして参道にあるオウサツキッチンさんや海女の家五左屋さんも夜参りが開催されている日は、夜の営業をされています。
石神さん(神明神社)に到着しました。歩く道にはきれいにキャンドルが並べられ、境内もライトアップされています。キャンドルで作成されたドーマン・セーマンの印は、撮影スポットになっています。
ライトアップされ幻想的に思えて見入ってしまったのがこのヤマモガシです。
神社の授与所では、夜参り限定の御朱印をいただくことができます。満月の開催時と新月の開催時で御朱印は違い、今回の上弦の月の開催はと言うと、特別にどちらの御朱印もいだだけます。お参りを終えた帰りに、オオサツキッチンさんでザコフライと伊勢茶を使ったソフトクリームをいただきました。どちらもおすすめですが、ザコフライはもっと食べたくなるほど絶品です!
次回の開催は、10月29日(日)の満月です。皆さんも月の光に照らされた参道を歩き、夜参りをされてみてはいかがでしょうか。旅館では日帰り入浴ができるところもあるので、お参りと一緒に日ごろの疲れもいやされてはいかがでようか。そして10月は鳥羽の月“オクトバ”です。イベントがあちらこちらで行われています。是非、鳥羽にお越しください。夜参りとオクトバの詳細については、下記のURLから確認することができますので一度ご覧ください。(^^)/
相差・神あかり~石上さん夜参り~
https://osatsu.org/osatsukamiakari/
オクトバ-10月は鳥羽の月!
https://oktoba.net/